第35回講習会
日 時: Live配信 3月 5日(土) 14:00~17:00
On-Demand配信 3月15日(火)~ 3月22日(火)
会 場:Medinar(web開催)
終了しました
参加費:会 員 無料 (誤ってお支払いされても返金されませんのでお気を付け下さい。)
(無料クーポン番号は後日、本会会員専用メールにてお知らせいたします。)
非会員 ¥3,000(キャンセルの場合でも返金されませんのでお気を付け下さい。)
※非会員受講者で本会へ入会希望の方には、来年度の年会費が無料になる特典が付きます。
講習会終了後に本会より入会のご案内メールをさせていただきます。
そちらのメール返信により入会された方は2022年度の年会費3000円が免除となります。
※ オンデマンド配信のみ視聴される方には、参加証明書と生涯学習カウントは発行・付与されませんのでご理解いただき、予めご了承下さい。
第35回 日本放射線公衆安全学会講習会 プログラム
講習会テーマ : 「放射線による人体への影響 ‘情報up-date’」
14:00~14:05 | 開会挨拶 日本放射線公衆安全学会 会長 佐藤 洋一 |
14:05~14:50 | 〇講演1 医療被ばく低減施設認定を取得された各施設における被ばく相談、説明の取り組みについて
14:05~14:20 医療被ばく低減施設-① 安城更生病院 鈴木 昌弘 先生 14:20~14:35 医療被ばく低減施設-② ベルランド総合病院 奧中 雄策 先生 14:35~14:50 医療被ばく低減施設-③ 聖マリアンナ医科大学病院 佐藤 寛之 先生 |
14:50~14:55 | 休憩 |
14:55~15:35 | 〇講演2 教育講演
「対応が困難であった放射線被ばく相談から学ぶ」 日本放射線カウンセリング学会 副会長 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学科 准教授 五十嵐 博 先生 |
15:35~15:40 | 休憩 |
15:40~16:40 | 〇講演3 特別講演
「放射線による人体への影響 ‘情報up-date’」 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 放射線医学研究所 放射線影響研究部 修飾要因・幹細胞研究グループ グループリーダー 今岡 達彦 先生 |
16:40~17:00 | 〇総合討論 (チャット形式) *質疑は、Medinarのチャット機能で進行致します。 |
閉会挨拶 当番世話人:日本公衆安全学会 学術担当理事 越谷市立病院 矢部 智 |
講習会に関するお問い合わせ先
jrps@netjrps.xsrv.jp (第35回講習会担当 矢部 智)