理事就任挨拶

   4月1日号から平成25・26年度新役員の就任挨拶を掲載しています。前回に引き続き本学会創立時からの理事である関根・佐藤洋一理事です。次号は佐藤寛之・清堂・藤原理事の予定です。

 

 

理事 関根 明(玄々堂君津病院)

 

   2011年3月11日の東日本大震災以降、公衆被ばくや医療被ばくに対する国民の関心がより一層高まりを見せております。これに関するメディア情報の全てが正しいとは言い切れないこともあり、時には不必要な不安さえ抱えておられる患者様へ遭遇することは私だけではないと想定できます。正しい情報や有益な情報を国民に向けて発信していく為にも、多くの方々に本学会の主旨をご理解いただき入会をお勧めしたいと考えております。

   本会の設立当初より役員として加わらせていただいておりますが、今期は昨年リニューアルした本会ホームページの管理を中心に、微力ながら会運営に貢献させていただく所存です。

 

 

理事 佐藤洋一(甲府共立病院)

 

  東日本大震災に伴う福島第1原子力発電所事故は日本全国に大きな震撼と影響をもたらしました。その流れは学術活動の枠内に留まらず、広く市民団体などにも取り上げられています。今ほど放射線公衆安全が追求されている時期はありません。このような状況下において放射線の公衆安全を念頭に、あらゆる可能性・どんな小さな可能性も否定する事無く、その影響や生活面などへの波及などについても真摯に取り組み活動の裾野を広げて行きたいと考えます。また公衆被ばくの面だけではなく、医療被ばくについてもその安全性について大きく国民が注目していると感じております。その注目を”失望の眼差し”としてしまうのか?それとも”信頼の眼差し”としていくのかは、今、現在に懸かっているのではないかと思います。そんな時代だからこそ安全で安心な放射線診療の環境を職能として皆様とともに作り上げていかなければならないと考えます。

 私は本学会設立時より広報担当理事として学会の運営に携わって参りました。また一会員として研究班に属し、学会活動を行って参りました。公衆被ばく・医療被ばくと日本放射線公衆安全学会の取り組むべき課題はまだまだ山積みではありますが、皆様と協同して取り組むべく微力ではございますが、学会活動に邁進していきたいと考えます。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。