第37回講習会開催のお知らせ
日本放射線公衆安全学会 第37回講習会 長かったコロナ禍を経て、今回の講習会は約3年ぶりの会場開催といたします。 1999年9月のJCO臨界事故を契機として医療施設における放射線管理のみならず、市民を対象とした被ばく相談…
The Japanese Society of Radiation Public Safety
日本放射線公衆安全学会 第37回講習会 長かったコロナ禍を経て、今回の講習会は約3年ぶりの会場開催といたします。 1999年9月のJCO臨界事故を契機として医療施設における放射線管理のみならず、市民を対象とした被ばく相談…
日本放射線影響学会の無料webセミナーをご紹介いたします。 JRPS第36回講習会にて講義を頂きました浜田先生からのご紹介です。 日本放射線影響学会ではこのウェビナーを通して以下のことを考えています。 1)放射線防護やI…
2023・2024年度役員選挙結果 選挙管理委員会委員長 對馬智生子 会長立候補者は1名のため信任投票となり、役員選挙の結果、佐藤洋一会長候補の信任が得られました。 有権者数:391名 投票…
皆さま、明けましておめでとうございます。 2023年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、2月のウクライナへのロシアの軍事侵攻が始まり、物価の急上昇、さらには円安の進行と不安の募る1年となりました。…
2022年10月21日会員限定ミニ講習会が開催されました。 講習会に参加いただき御礼申し上げます。 講習会では聖マリアンナ医科大学病院佐藤寛之先生に 『患者さんへの情報提供の必要性』について講義いただきました。 今回佐藤…
先日は第38回日本診療放射線技師学術大会における、当学会学術大会にご参加、ご視聴いただきありがとうございました。 役員一同心より感謝申し上げます。 会員より多数要望があったため、会員限定で学術大会での資料を…
「放射線の人体への影響について(水晶体と皮膚を中心に)」-職業被ばくの整理と理解- 各施設では改正電離放射線障害防止規則や関連する通達に対応するべく職業被ばく管理に取り組まれていることと推察します。 本講習…
2022年6月1日 日本放射線公衆安全学会 会員各位 日本放射線公衆安全学会 総会運営委員長 茂木大哉 2022年度 第20回総会 (Web総会) 議決権行使のお願い 時下,皆様にはますますご…
医療法施行規則の一部を改正する省令から診療用放射線に係る安全管理体制の構築が義務付けられ、診療用放射線の安全利用に関する基本的考え方の中にも放射線被ばくによる健康影響について取り上げられています。本省令で求められている、…
皆さま、明けましておめでとうございます。 2022年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年に引き続き、新型コロナウイルスの感染が地球規模で拡大する中で、新しい年を迎えることになりました。世…