年末のご挨拶
2018年も残すところあと少しとなりました。平成最後の年末を迎えるのですが,皆様にとってはどのような犬年でしたか。また,どんな平成でしたでしょうか。 日本放射線公衆安全学会では今年創立15周年を迎え会員の皆様には多くのご…
The Japanese Society of Radiation Public Safety
2018年も残すところあと少しとなりました。平成最後の年末を迎えるのですが,皆様にとってはどのような犬年でしたか。また,どんな平成でしたでしょうか。 日本放射線公衆安全学会では今年創立15周年を迎え会員の皆様には多くのご…
12月9日(日)平成30年度第2回理事会を開催し、第29回講習会や委託研究事業などの学術事業の展望、会誌16号の編纂といった編集事業、そして役員改選に関するスケジュール等について協議・確認を行いました。
印象記 No.1 笛吹中央病院 小林 なつ子 日本放射線公衆安全学会第27回講習会~スムーズな医療被ばく低減施設認定に向けたセミナー~に参加させていただきましたので報告させていただきます。 講習内容は『認定…
日本放射線公衆安全学会 第28回講習会 プログラム メインテーマ:改正RI法における医療現場の対応の最終準備 (他院の予防規程や具体的な手順を参考にしてみませんか?) 放射線障害防止法の改正に対応するために…
2019年9月に改正放射線障害防止法(RI規制法)が全面施行される見込みです。それにあわせて改訂した予防規定を届出することが求められております。皆様の施設では準備が進んでいるでしょうか?今回の講習会では、以下日程で予防規…
11月11日(日)第27回講習会 ~スムーズな医療被ばく低減施設認定取得に向けたセミナー~ を22名の参加にて開催しました。座学を中心とし関係書類や具体的対応の確認、午後はサーベイヤーを中心として進捗度合い応じたグループ…
メインテーマ:改正RI規制法における医療現場対応の最終準備(仮)とし、下記の日程、会場等で改正RI規制法に関する講習会を開催いたします。 詳細は決定しだい、当HPにてお知らせいたします。奮ってご参加ください。 日 程 :…
10月15日配信のjrpsメール:[362] 「 第27回講習会講師よりひとこと No,1」に続き、「第27回講習会 講師よりひとことNo,2」を配信します。 『自己評価調査票の解釈の仕方と評価基準』を担当…
< 高松赤十字病院 坂本 吉伸 > 平成30年9月21日下関市にある海峡メッセにて開催された、平成30年度日本放射線公衆安全学会学術大会に参加しましたので、報告させていただきます。 今回は「公衆安全の立場…
11月11日に開催する第27回講習会の講師の先生方から講義内容についてコメントをいただいております。本号と次号に分けて掲載いたします。受講にあたり参考にしていただければ幸いです。 第27回講習会~スムーズな…